GWの新世界、女装事情
今年のGW(ゴールデンウィーク)は長い人で10連休!! 2日、6日を休むかどうかで大きく変わってきますね。
私もラッキーな事に2日、6日の予定がなく、10連休の超大型連休となりました。
この季節、連休を利用して大阪、新世界を訪問する女装子さんも多く、情報交換の場となっている「新世界国際劇場」では、女装子好きの男性達が待ち構えているようですね。
常連の叔父様に聞くと、ほぼ毎年、この季節に大阪を訪れる女装子さんを含めて、毎日10人から20人のビジター女装子さんがやって来るそうです。
新世界で行ってみたいお店の紹介
新世界に来たら「串カツ」、「たこ焼き」・・と思っている方が多いようですが、ここは「喰いだおれの街」、串カツ以外でも、美味しくて雰囲気の良い店が多いのです。
そこで私のオススメの店を幾つか紹介させて頂きます。
デンエン(DENEN)
ここは、新世界国際劇場から、30mくらいしか離れていないお店、パチンコ屋さんの向かいにある喫茶店風のグリル(食堂)です。
「朝ドラ」で有名になった「焼き氷」なるメニューもあるのですが・・・これは予約制。
私のオススメは、「オリジナルライスCOOKING」というメニューです。
特に「エスニックライス」、「とんかつライス」、「ソースかき揚げライス」がオススメです。 ちょっと他では食べられない味付けで、出来上がるスピードも速いので、映画を観ている途中でお腹が空いた時は、よくココを利用しています。
ちなみに「新世界国際劇場」は外出が可能です。
グリル梵
ここは、ちょっとお高いけど本格的な「MADE IN JAPANの洋食」が食べられるお店です。
通天閣から北へ100mくらいのところにあります。
東京の浅草にも有名な洋食のお店がありますけど、「ポークチャップ」は、ここの味付けのほうが私は好きです。
大阪の洋食の歴史を脈々と守っているというか、どこか懐かしくて独特の味付けなんです。
是非、新世界へ来られたら、ここで、ポークチャップを召し上がってくださいませ。
ちなみに、もう一つの名物「ヒレカツサンド」は、東京の「東銀座」にある支店でも食べられます。
い志だ屋(ステーキダイニング)
ちょっと通天閣から離れていますが、ここのハンバーグ、カレー、ステーキはオススメです。
各メニュー共にコストパフォーマンスは抜群ですが、特にランチメニューの「和牛入りカレー??」が絶品の味です。 カレー好きの私が保証します・・・
新世界まで来てカレー??と思わないで、是非一度は訪れてくださいませ~!!
結構、私を含めて女装子さんの常連も居ますので、お店の方も「女装子慣れ」しています。
以上、新世界のグルメ紹介でした。
コメント